にっき
2006/06/08 11:40:37
subversionの設定めも
なんだかど〜でもいいところで詰まってたような気がするにゃぁ・・・
とりあえずxinetd + svnさ〜ばでの動作が確認できたからめもにう...〆(・x・。【壁
1.subversionのさいとから必要なものをげっと☆
※そ〜すからのびるどはなんだか必要なものがいっぱいで大変そうだからぱっけ〜じのほうがいいかも?
2.にうりぽじとりの作成☆
※このふぉるだにはさ〜ばを起動するゆ〜ざにふるあくせす権限を与えとかないとなのでちうい
3.『/etc/services』に3690ぽ〜とをにうさ〜びすとして登録☆
4.『/etc/xinetd.d/svn』を新規作成してxnetdから呼んでもらえるように設定☆
5.でふぉでは全部こめんとあうとされてるからこんふぃぐをふにふにっと設定☆
/~svnroot/conf/svnserve.conf
/~svnroot/conf/passwd
/~svnroot/conf/authz
※ぐる〜ぷやでぃれくとり毎のあくせす権限はapacheと連携しないとめっぽいかも?
こんなかんじで設定したら
なURLを指定するとつなげる・・・はずなのです d(・x・。【壁
ただ,設定ふぁいるの編集をするときに
さんぷるのこめんとでは半角すぺ〜すが入ってるのにそれを入れるとえら〜が出ちゃう
なんてことがあったからちういかもなのです・・・
っていうかこれでかにゃりの間えら〜と格闘してたのにう(つx;【壁
とりあえずxinetd + svnさ〜ばでの動作が確認できたからめもにう...〆(・x・。【壁
1.subversionのさいとから必要なものをげっと☆
※そ〜すからのびるどはなんだか必要なものがいっぱいで大変そうだからぱっけ〜じのほうがいいかも?
2.にうりぽじとりの作成☆
svnadmin create /~svnroot←りぽじとりを創りたいぱす
※このふぉるだにはさ〜ばを起動するゆ〜ざにふるあくせす権限を与えとかないとなのでちうい
3.『/etc/services』に3690ぽ〜とをにうさ〜びすとして登録☆
svnserve 3690/tcp # Subversion
svnserve 3690/udp # Subversion
4.『/etc/xinetd.d/svn』を新規作成してxnetdから呼んでもらえるように設定☆
service svn
{
flags = REUSE
socket_type = stream
wait = no
protocol = tcp
user = svn←りぽじとりにふるあくせすできるゆ〜ざ
server = /usr/bin/svnserve
server_args = -i←ほかのおぷしょんも必要なときはここに追加☆
disable = no
}
5.でふぉでは全部こめんとあうとされてるからこんふぃぐをふにふにっと設定☆
/~svnroot/conf/svnserve.conf
[general]
anon-access=read←匿名あくせすしたときのあくせす権限(read か write か none のどれかで)
auth-access=write←認証したひとのあくせす権限
password-db=passwd←認証用の設定を描くふぁいる
authz-db=authz←ぐる〜ぷでまとめて権限を設定するふぁいる
/~svnroot/conf/passwd
[users]
user=password←ゆ〜ざ名=ぱすわ〜どを必要な分だけ
/~svnroot/conf/authz
[groups]
group=user1,user2←ゆ〜ざをまとめてぐる〜ぷ化
※ぐる〜ぷやでぃれくとり毎のあくせす権限はapacheと連携しないとめっぽいかも?
こんなかんじで設定したら
svn://さ〜ば/~svnroot
なURLを指定するとつなげる・・・はずなのです d(・x・。【壁
ただ,設定ふぁいるの編集をするときに
さんぷるのこめんとでは半角すぺ〜すが入ってるのにそれを入れるとえら〜が出ちゃう
なんてことがあったからちういかもなのです・・・
っていうかこれでかにゃりの間えら〜と格闘してたのにう(つx;【壁
こめんと
投稿された内容の著作権はこめんとの投稿者に帰属するっぽいです☆また,現在 IE6 以下で Sleipnir,Lunascape,Donut じゃないゆ〜ざえ〜じぇんとからの描き込みを制限してますです☆
該当しちゃうかたはてきとうにゆ〜ざえ〜じぇんとを偽装しちゃってくださいです(´ω`;【みかん